新百合ヶ丘のパーソナルジム|【公式】BEYOND新百合ヶ丘店

その頭痛や身体の不調はもしかしたら気圧が原因かも?〜梅雨時を乗り越えるために徹底解剖〜

こんにちは!

パーソナルトレーニングジムBEYOND新百合ヶ丘店 店長の岡部です🧡

遂に関東も梅雨入りしましたね☂

梅雨の時期に限らず雨の日はなんとなく身体がだるく感じたり

頭が痛くなる時ありませんか?

実は気圧が関係している可能性があります🤔

体調不良が起きる仕組みと対策をお伝えしていきます🔥

是非最後までご覧ください!

▼この記事の著者

岡部桃香(おかべももこ)

BEYOND新百合ヶ丘店 店長

趣味:筋トレ・料理・ゴルフ

AWARD

2023 APF TOKYO OPEN NIGHT SHOW ビキニモデル優勝

2023 BEYOND 優秀トレーナー賞受賞

2023 GTW 年間優秀賞受賞

2024 APF 年間ビキニモデル準優勝/日本2位

2024 BEYOND優秀店長賞受賞

定義

大気の重さによって生じる圧力

地球上のあらゆる場所で空気は重さを持っており、その重みが地面や物体に押し付ける力が「気圧」

単位

ヘクトパスカル(hPa)…日本で主に使われる

ミリバール(mb)…以前の単位。1 hPa = 1 mb

気圧(atm)…標準大気圧(1 atm = 約1013 hPa)

※低気圧は1000 hPa 以下・高気圧は1020 hPa 以上・台風時は980 hPa 以下

私たちの体は約60%の水分でできていると言われています!

また日頃から見えないとこで外から常に大気圧がかかっています!

圧力が変わることで体水分のバランスも変わるのです!

体液の圧力は、大気圧と釣り合っている

人体は約60%が水分で構成されており、血液・リンパ液・細胞内液などの体液が存在します。

この体液は一定の圧力(浸透圧・血圧など)を保っており、外の大気圧とバランスを取っています。

外からの大気圧があるからこそ、体液が「外に押し出されない」状態を維持。

気圧が急激に変わると、バランスが崩れ、体調に影響が出ます。

気圧低下と体内水分の移動(むくみなど)

天気が崩れる(=気圧が下がる)と、体調不良や「むくみ」を感じる人が多いです。

気圧が下がると、体内圧とのバランスが崩れ、体液が外へ拡散しやすくなる

特に静脈やリンパ管から周囲の組織に水分が染み出して、むくみや重だるさを感じる。

大気圧と体温・発汗との関係

大気圧が下がる → 自律神経のバランスが崩れる → 体温調整がうまくいかないことがある。

発汗が増減すると体水分量も変動 → 脱水や倦怠感、頭痛の原因に。

人間の体は、大気圧という「外からの圧力」に常にさらされています。

体の内部、特に血管はこの圧力とバランスを取りながら機能しています。

大気圧が高い時(高気圧)

外圧が高くなることで、血管がやや収縮傾向になります。

特に静脈において、血液が戻りにくくなることがある。

血圧がやや高めになる人も。

また交感神経が優位になりやすいのが高気圧時です!

大気圧が低い時(低気圧)

外圧が下がると、血管は拡張しやすくなります。

拡張すると血液の流れが変化し、脳血流が不安定になることがあり頭痛を発症します。

血圧が低下し、立ちくらみ、めまい、だるさを感じる人が多い。

また副交感神経が優位になるためリラックス状態になりだるさを感じてしまう。

特に影響を受けやすい人

低血圧・高血圧の人

自律神経が乱れやすい人

更年期の女性

片頭痛もちの人

天候により体調が変化しやすい人(「気象病」ともいう)

自律神経系(交感神経と副交感神経)が調整を行いますが、うまく適応できないと体調不良に。

対策内容
規則正しい生活自律神経の安定に効果的
水分補給血液循環を促す
軽い運動血管の調整力を保つ
入浴(ぬるめのお湯)血流を促し、自律神経を整える
気圧アプリで変化を予測頭痛・気象病対策に便利

軽い運動はパーソナルでも可能です🤝🏼

お客様のその時のご体調に合わせて種目は変えていきますのでご安心ください😌

血流を促し自律神経を整えるのがポイントです!

上記の対策から一番効果的なのは

運動することで自律神経の安定にもつながりますし、血流改善にもなります!

これからの季節、雨の日に外出るのは億劫かもしれませんが

動けばいい未来が待ってます🧡

今なら「雨の日来店ポイントカード」を配布中です!

トレーニングの日が雨だった場合1ポイント押させていただきます!

このポイントが5つ貯まったら素敵なプレゼントと交換になりますので是非ご利用ください😌

専門のトレーナーがマンツーマンで指導を行うジムのことです💪

一般的なフィットネスジムと異なり利用者の目的や体質に合わせた

オーダーメイドのトレーニングプランや食事指導を受けることができます。

マンツーマントレーニング

専属トレーナーが個別に指導し、正しいフォームや効果的なトレーニング方法を提供。

オーダーメイドのプログラム

ダイエット、筋力アップ、健康維持など、目的に応じたプログラムを作成。

食事指導

栄養バランスを考慮した食事管理のアドバイスを受けられる。

短期間で効果を実感しやすい

一般のジムよりも短期間で結果を出しやすい。

プライベート空間でトレーニングできる

周りの目を気にせず集中できる環境が整っていることが多い。

効率的にダイエットやボディメイクをしたい人

トレーニング初心者で正しい方法を学びたい人

一人だと続かないので、トレーナーにサポートしてもらいたい人

自分に合ったトレーニングや食事管理をしたい人

ダイエットしたい!

脂肪を落としたい!筋肉をつけたい!

引き締めたい!姿勢改善したい!

どんな目的や理想にも

パーソナルトレーニングジムBEYOND(ビヨンド)新百合ヶ丘店は

全力でサポートいたします✨

新百合ヶ丘周辺、麻生区周辺で

パーソナルジム、フィットネスジムをお探しの方は

是非パーソナルジムBEYOND(ビヨンド)新百合ヶ丘店へ💪🏾

【 パーソナルジムBEYOND(ビヨンド)新百合ヶ丘店 】

📮 住所 👟

神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目6−3 新百合ヶ丘マプレ2F

⭐️ LINE ID : @627yddue⭐️

■新百合ヶ丘駅アクセス

小田急線

🚃新百合ヶ丘駅南口徒歩3分

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 044・954・9545 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP