「多裂筋」を鍛えて奇麗な姿勢を手に入れよう!
NEWS
2024 / 09 / 02
こんにちは!
パーソナルジムBEYOND新百合ヶ丘店 清水です☀️
今回の内容は姿勢を安定させ、腰痛などの悩みを抱えない為に必要な筋肉「多裂筋」についてです✨
▼この記事の投稿者
清水 大樹(しみず だいき)
BEYOND新百合ヶ丘店 トレーナー
趣味:筋トレ、サッカー、カフェ巡り
AWARD:2023 BEST BODY JAPAN 関東大会ファイナリスト
2023 BEST BODY JAPAN 東日本大会ファイナリスト
2023 BEST BODY JAPAN 埼玉大会 5位
多裂筋とは
多裂筋(たれつきん)は背骨の近くにあり、表面からは触れないインナーマッスルになります。
多裂筋は骨盤中央の仙骨にくっつき、そこから背骨全体に連なってついていて、
体を反らす動き、側屈する動き、ねじる動き等で働きます。
多裂筋は体幹を安定させるために働く役割があります。
つまり、脊椎と骨盤の安定に欠かせない筋肉なのです。
この記事では「多裂筋」を鍛える事でのメリットについてお伝えします。
脊椎の安定性向上
多裂筋は脊柱の深部に位置する筋肉で、脊椎の各椎骨にまたがって付着しています。
この筋肉は脊柱の一部を越えて隣接する複数の椎骨を繋ぎ、脊椎を全体的に支えています。
脊柱の安定性を保つためには、こうした深層筋がしっかりと働くことが重要です。
また多裂筋は、脊柱の微細な動きをコントロールする機能も持っています。
脊椎が捻られたり、曲がったりする際に、多裂筋が微調整を行い、無理な動きが生じないように制御します。
この微細なコントロールによって、脊椎全体の安定性が高まり、怪我のリスクなどを減らすことができます。
腰痛の予防と改善
腰痛の一因として、体幹の筋肉のバランスが崩れることが挙げられます。
例えば、腹筋や背筋の強さに差があると、腰椎に不均等な負荷がかかり、腰痛が発生しやすくなります。
多裂筋を鍛えることで、体幹全体の筋肉のバランスが整い、腰痛の原因となる不均衡を改善することができます。
すでに腰痛を経験している人にとっては多裂筋の強化はリハビリテーションの一環となります。
多裂筋を含む体幹の筋肉を鍛えることで、腰部のサポート力が向上し、痛みの軽減と再発予防が期待できます。
特に慢性的な腰痛では、多裂筋の強化が長期的な改善に寄与することが多いです。
また研究においても、多裂筋の機能低下や萎縮が腰痛と関連していることが示されています。
多裂筋が正常に機能しないと、腰椎にかかる負担が増加し、腰痛が生じやすくなります。
そのため、多裂筋をターゲットにしたエクササイズやリハビリテーションプログラムが腰痛予防・改善に効果的であることが報告されています。
姿勢の改善
多裂筋を含む体幹の筋肉が強化されると、長時間にわたって良い姿勢を保つことが容易になります。
座っているときや立っているときに、背中や腰に余計な負担がかからず、
自然なS字カーブを保つ姿勢が実現します。
姿勢が悪いと特定の筋肉に過度な負担がかかり、
体の他の部分が補償的に動くことでバランスを取ろうとします。
このような動作は、さらなる姿勢不良を引き起こす可能性があります。
多裂筋を鍛えることで、脊柱が正しい位置に維持され、体全体のバランスが改善されるため、
姿勢不良の悪循環を断つことができます。
さらに、正しい姿勢を保つことで、内臓の位置が正常になり、
呼吸や消化が改善されることもあります。
BEYOND新百合ヶ丘店 Instagram
↓BEYOND新百合ヶ丘店公式 Instagramになります!!
https://www.instagram.com/beyond_shinyurigaoka?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr
Instagramでは店内の雰囲気やトレーニング・ストレッチ動画、予約状況などを投稿しています✨
最新情報も随時投稿していきますのでフォローしてお待ちください🤗
アクセス方法
【 BEYOND(ビヨンド)新百合ヶ丘店 】
📮 住所 👟
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3新百合ヶ丘マプレ2F
⭐️ LINE ID :78ZUXh4 ⭐️
■新百合ヶ丘駅アクセス
小田急線 新百合ヶ丘駅
小田急唐木田線 新百合ヶ丘駅