⻘葉のパーソナルトレーニングジムのトレーナー 清水 大樹

清水 大樹

学生時代はサッカーをしていました⚽️
社会人なり体をキープしていたいという理由で始めた筋トレですが、気づけばトレーナーになり大会にも出場していました💪

僕が筋トレを継続していく上で大事だと思うのは「どこで誰とやるか」です!!
ぜひ新百合ヶ丘で清水とトレーニングしましょう✨

皆様のご来店をお待ちしております☺️
実績/経歴
  • ・2023 Model Japan 関東大会 ファイナリスト
  • ・2023 Model Japan 東日本大会 ファイナリスト
⻘葉のパーソナルトレーニングジムのトレーナー 益子 雅博

益子 雅博

はじめまして!新百合ヶ丘店の益子です!
昨年まで都内でパーソナルトレーナー・スポーツトレーナー・鍼灸師として活動しておりましたが、2023年より拠点を地元茨城県に移して活動しております!
学生時代を過ごした新百合ヶ丘の街をフィットネスで盛り上げます!
資格
  • ・はり師免許、きゅう師免許、あん摩マッサージ指圧師免許
実績/経歴
  • ・男子ラクロス日本代表トレーナー

麻生区のパーソナルジム|【公式】BEYOND新百合ヶ丘店

女性ホルモンを整えるおすすめ食べ物・飲み物8選

こんにちは!

パーソナルジムBEYOND新百合ヶ丘店 磯田です😌✨

昼から夜にかけて温度差があるので体調に気をつけてお過ごしください✨

10月から気温も下がり免疫力も低下しがちなりますので、

なるべく体を冷やさないよう食事や運動で免疫力を高めていきましょう!

今回は女性ホルモンについてご紹介します!

▼この投稿の著者

磯田ほなみ(いそだ ほなみ) BEYOND新百合ヶ丘店

趣味:筋トレ・ランニング・海外旅行

AWARD

  2021年 JBBF SHONAN OPEN BIKINI FITNESS 7位
  2023年 JBBF SHONAN OPEN BIKINI FITNESS 5位

女性ホルモンってなに?

ホルモンはカラダの色々な働きを調整する重要な物質。

骨や筋肉の成長、エネルギーの代謝、血圧、食欲や食物の消化などもホルモンの影響を受けています。

ビタミンのように食物から栄養としてとるものではなく、脳やさまざまな器官でつくられています。

たとえば「インスリン」や「アドレナリン」もそのひとつ。

現在、100種類以上のホルモンが発見されています。

血液中にしめるホルモン量は、50mプールいっぱいの水に対しスプーン1杯程度の割合。

ごく少量で効果を発揮します。

また、ホルモンはバランスがとれていることが大切で、多すぎても少なすぎても健康に影響があらわれます。

「女性ホルモン」の役割は?

たくさんの種類があるホルモンの中で、女性の卵巣でつくられているのが「女性ホルモン」です。

女性ホルモンは「妊娠・出産の機能、そのためのカラダづくり」という役割をもっています。


女性ホルモンには「エストロゲン〈卵胞(らんぽう)ホルモン〉」

と「プロゲステロン〈黄体(おうたい)ホルモン〉」の2種類があります。

エストロゲンは「妊娠の準備」「女性らしいカラダづくり」

プロゲステロンは「妊娠の維持」といった役割をもっています。

約28日間の周期で訪れる月経も、女性ホルモンの作用によってコントロールされています。

そこで女性ホルモンを整えるオススメの食べ物・飲み物をご紹介いたします!

女性ホルモンを整えるおすすめ食べ物・飲み物8選

女性ホルモンを整える食べ物4選


ホルモンのバランスを整える方法としてよい食事をとることは重要です。


女性ホルモンを整える食品を4つご紹介します。

大豆製品

大豆イソフラボンは、女性ホルモンの「エストロゲン」と似た化学構造と働きをすることが知られています。

エストロゲンの不足を補い、トラブルを予防してくれることが期待できます!

大豆イソフラボンを多く含む食品には納豆や豆腐、豆乳などがあります。

赤身肉、小魚、かつお節、ごま

亜鉛が不足してしまうと女性ホルモンの分泌量が減少し、

子宮内膜は早くはがれ落ちて生理不順を引き起こします。


亜鉛をしっかり摂取することが、女性ホルモンの分泌を高め、生理を正常に保つポイントとなります。


亜鉛の含有量は、牡蠣がずば抜けて多いので、旬の時には食べたい食品です。

日常手に入りやすい、赤身肉、小魚、かつお節、ごまにも比較的亜鉛が多く含まれていますので

毎日積極的に摂取することをお勧めします。

肉・魚・卵・乳製品

女性ホルモンは動物性たんぱく質からできています。

女性ホルモンを整えるためには適切な量の動物性たんぱく質を摂取する必要があります。


特に、ダイエット中の女性は不足しがちです。

無理なダイエットは控え、ダイエット中であっても動物性たんぱく質は適正量をしっかりと取りましょう。

ツナ缶、青魚、レバー、ナッツ類

これらの食品は、特にビタミンB群、E群を豊富に含んでいます。

ビタミンB群、E群は体の正常な代謝を助け、女性ホルモンの調整に重要な役割を担っています。

3食にこれらの食品を摂り、おやつにナッツ類を適量(10粒くらい)食べるようにするとよいでしょう。

女性ホルモンを整える飲み物4選

女性ホルモンを整えるために、飲み物もその効力に注目し、取り入れるようにしましょう。

豆乳

前述したように、豆乳には大豆イソフラボンが含まれています。

女性ホルモン(エストロゲン)と似た働きで、トラブルを予防してくれることが期待できます。

大豆は、鉄やカルシウムなどほとんどの栄養素を含むスーパーフードです。

その大豆から作られた豆乳は、健康維持に役立ちます。

煎茶

煎茶には、ビタミンCをはじめポリフェノールなどが含まれ、生活習慣病予防に効果があります。

ただし、苦味成分のタンニンが、食事に含まれる鉄やカルシウムの吸収を妨げるので、

食事の前後1時間くらいは飲むのを避け、タンニンの少ないほうじ茶や麦茶にして

煎茶は食間に飲むとよいでしょう。

リラックス効果のある煎茶を美味しく飲んで、ストレス解消に役立てましょう。

ルイボスティー

南アフリカ原産のルイボスティーは飲みやすさと豊富なミネラルから、

近年人気がある飲み物です。カフェインが入っていないことやノンカロリーな点も安心です。


ポリフェノールの一種で抗酸化作用のある「フラボノイド」が含まれていることも魅力です。

ハーブティー

ハーブは世界中で病気の治療や予防などに利用されてきました。

ハーブの大きな特徴は、自律神経やホルモンなどに作用して、

体全体のバランスを整え、体だけでなく心も癒す効果があることです。

ぜひ、自分に合ったハーブティーを選んでセルフケアに役立ててください。

まとめ

ここまで女性ホルモンを整える食べ物や飲み物を紹介しましたが

やはりバランスのよい食事を整えることがポイントです。


ひとつの食材をとることで、ホルモンバランスが整うということはありません。

上記でおすすめした食材や飲み物以外にも、なるべく数多くの食材を食べるようにし

必要な栄養素をまんべんなく適量食べることが大事です。

添加物は鉄やカルシウムなどのミネラル類の吸収を妨げるので

インスタント食品は減らすようにしましょう。

サプリメントに頼ると、過剰摂取になる危険があるので

食事から必要な栄養素を摂るようにすることをお勧めします。


その他にも、「十分な睡眠」「適度な運動」もとても重要です。

運動はウォーキング・ジョギング・水泳など、軽い有酸素運動がおすすめです。


また、ストレスを解消して、リラックスすることにも心がけてください。

規則正しい生活とセルフケアで女性ホルモンを整えましょう。

BEYOND新百合ヶ丘店 Instagram

↓BEYOND新百合ヶ丘店公式 Instagramになります!!


https://www.instagram.com/beyond_shinyurigaoka?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr


Instagramでは店内の雰囲気やトレーニング・ストレッチ動画、予約状況などを投稿しています✨
最新情報も随時投稿していきますのでフォローしてお待ちください🤗

BEYOND新百合ヶ丘店とは?

【 BEYOND(ビヨンド)新百合ヶ丘店 】

📮 住所 👟
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3新百合ヶ丘マプレ2F
⭐️ LINE ID :78ZUXh4 ⭐️
■新百合ヶ丘駅アクセス
小田急線 新百合ヶ丘駅
小田急唐木田線 新百合ヶ丘駅

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 044・954・9545 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
このサイト経由のお問い合わせで 入会金50,000円が無料
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP