新百合ヶ丘のパーソナルジム|【公式】BEYOND新百合ヶ丘店

運動が続かないあなたへ。今日からできるモチベーション維持テクニック!💪

最終更新日:2025年6月11日

こんにちは!

パーソナルジムBEYOND新百合ヶ丘店 トレーナーの土屋 巧です!🙌

新生活から2ヶ月が経ちました!✨

6月に入り、梅雨空が続く日々ですが皆様は体調などはいかがでしょうか?

僕は体調を壊さないようにバランスの良い食事やトレーニングをして体調を整えています!

今回はモチベーション維持のテクニックについてご紹介します!💁

モチベーションを変える事でトレーニングの「質」や「効果」が変わります!ぜひ最後までご覧ください!!🤩

◆この記事の投稿者

俺が救う岩堀マーヴィン哲ジョジョ

土屋 巧(つちや たくみ)

BEYOND新百合ヶ丘店 トレーナー

趣味:ダーツ・野球

ダイエットや筋トレが「最初はやる気満々だったのに、気づけばやめていた…」という人は多いはず。
その原因の多くは、モチベーションに頼りすぎていることにあります。

モチベーションは常に変動する

実は、人のやる気には「波」があります。

ずっと高い状態を保ち続けることは不可能で、特に仕事や家事で疲れているときには、脳が省エネモード”に入り、やる気が出ません。

この現象は心理学では「自我消耗」と呼ばれ、意志力は使うたびに減っていくと言われています。

つまり、「今日はやる気が出ない=あなたがダメなわけではない」のです。

間違った目標設定もNG

さらに、「3ヶ月で10kg痩せる!」「毎日1時間トレーニング!」のような
高すぎる目標は、挫折の原因になります。

失敗するたびに「自分は意志が弱い」と感じてしまい、モチベーションがどんどん下がってしまうのです。

モチベーションは波があるのが普通
意志力だけでは継続できない
目標が高すぎると挫折しやすい

モチベーションに頼らずダイエットや筋トレを続ける最大のコツは、
「やる気がなくても自然とやってしまう環境」を作ることです。

習慣化の鍵は「トリガー(きっかけ)」を作ること

人は「朝起きたら歯を磨く」「ご飯を食べたらスマホを見る」など、無意識の習慣で1日を過ごしています。


これと同じように、運動を日常の流れに組み込むことで、継続がグッとラクになります。

例)起きたらそのままストレッチ
  シャワーの前にスクワット10回
  帰宅後、すぐにプロテインと軽い運動

このように、行動にセットしておくことで、いちいち気合いを入れなくても動けるようになります。

モチベ不要な「仕組み」を用意する

以下のような「やらない理由」を潰す環境づくりも非常に重要です。

ウェアを前日に準備しておく。

運動アプリやリマインダーで通知。

ジムバッグを玄関に置いておく。

これにより、「よし、やるか」と決意しなくても、自然に行動できる流れが生まれます。

「毎日10分だけ」から始めるのがポイント

1日10分の運動でも、心拍数が上がり、脂肪燃焼効果が期待できます。


しかも、小さな成功体験の積み重ねが継続のカギになるため、最初は“ハードルを下げる”方が正解なのです。

「今日はなんとなくやる気が出ない…」
そんな日は誰にでもあります。

でも、そこで完全に止まってしまうか、少しでも動けるかで結果は大きく変わります。

ゼロにしない意識を持つこと

モチベーションが下がった日でも、「1分だけストレッチする」「深呼吸しながら立ち上がる」など


とにかく“ゼロにはしない”行動を心がけましょう。

この小さな一歩が、「自分は続けている」という自己肯定感につながり、次の行動を呼びます。

再起動スイッチをあらかじめ用意しておく

やる気を取り戻す方法は人それぞれです。

自分なりの「再起動スイッチ」をいくつか用意しておきましょう。

おすすめのスイッチ例:お気に入りのトレーニング動画を観る
           やる気が出る音楽をかける
           SNSやYouTubeを一時的にオフにする(比べすぎを防止)
           過去の成功体験や記録を見返す

特に、「前より引き締まってる!」「1週間も続いた!」という実感は、最高のモチベーション回復剤になります。

落ち込む自分も“予定通り”と受け入れる

完璧を求めすぎないことも大切です。
やる気が出ない日があるのは普通。

それでも“再起動できる仕組み”があれば、挫折にはなりません。

「何もしない」を避けるだけで継続力が高まる

自分に合った“やる気スイッチ”を準備しておく

モチベ低下はあって当然。仕組みで乗り切ろう

ダイエットやトレーニングを継続するには、モチベーションに頼らずに行動できる仕組みを作ることが何よりも重要です。

まず、やる気が下がるのは人間として当たり前。意志力には限界があるため

「気合い」だけで乗り切ろうとすると、いずれ挫折してしまいます。

その代わりに、習慣化のきっかけを日常に組み込む

環境を整え、やらない理由”を先に消しておく

落ち込んだ時は、小さな行動で“ゼロ回避

自分なりの「再起動スイッチ」で気持ちを立て直す

といった工夫を重ねれば、「やる気がなくても続けられる」状態を作ることができます。

モチベーションは、行動を続けることで“あとから湧いてくる”もの。


まずは「1日10分でもやればOK」という気持ちで、今日から続けてみましょう。

専門のトレーナーがマンツーマンで指導を行うジムのことです💪

一般的なフィットネスジムと異なり利用者の目的や体質に合わせた

オーダーメイドのトレーニングプランや食事指導を受けることができます。

マンツーマントレーニング

専属トレーナーが個別に指導し、正しいフォームや効果的なトレーニング方法を提供。

オーダーメイドのプログラム

ダイエット、筋力アップ、健康維持など、目的に応じたプログラムを作成。

食事指導

栄養バランスを考慮した食事管理のアドバイスを受けられる。

短期間で効果を実感しやすい

一般のジムよりも短期間で結果を出しやすい。

プライベート空間でトレーニングできる

周りの目を気にせず集中できる環境が整っていることが多い。

・効率的にダイエットやボディメイクをしたい人

・トレーニング初心者で正しい方法を学びたい人

・一人だと続かないので、トレーナーにサポートしてもらいたい人

・自分に合ったトレーニングや食事管理をしたい人

ダイエットしたい!

脂肪を落としたい!筋肉をつけたい!

引き締めたい!姿勢改善したい!

どんな目的や理想にも

パーソナルトレーニングジムBEYOND(ビヨンド)新百合ヶ丘店は

全力でサポートいたします

新百合ヶ丘周辺、麻生区周辺で

パーソナルジム、フィットネスジムをお探しの方は

是非パーソナルジムBEYOND(ビヨンド)新百合ヶ丘店へ💪🏾

パーソナルジムBEYOND(ビヨンド)新百合ヶ丘店

📮 住所 👟

神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目6−3 新百合ヶ丘マプレ2F

⭐️ LINE ID : @627yddue⭐️

新百合ヶ丘駅アクセス

小田急線

🚃新百合ヶ丘駅南口徒歩3

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 044・954・9545 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP