⻘葉のパーソナルトレーニングジムのトレーナー 清水 大樹

清水 大樹

学生時代はサッカーをしていました⚽️
社会人なり体をキープしていたいという理由で始めた筋トレですが、気づけばトレーナーになり大会にも出場していました💪

僕が筋トレを継続していく上で大事だと思うのは「どこで誰とやるか」です!!
ぜひ新百合ヶ丘で清水とトレーニングしましょう✨

皆様のご来店をお待ちしております☺️
実績/経歴
  • ・2023 Model Japan 関東大会 ファイナリスト
  • ・2023 Model Japan 東日本大会 ファイナリスト
⻘葉のパーソナルトレーニングジムのトレーナー 益子 雅博

益子 雅博

はじめまして!新百合ヶ丘店の益子です!
昨年まで都内でパーソナルトレーナー・スポーツトレーナー・鍼灸師として活動しておりましたが、2023年より拠点を地元茨城県に移して活動しております!
学生時代を過ごした新百合ヶ丘の街をフィットネスで盛り上げます!
資格
  • ・はり師免許、きゅう師免許、あん摩マッサージ指圧師免許
実績/経歴
  • ・男子ラクロス日本代表トレーナー

麻生区のパーソナルジム|【公式】BEYOND新百合ヶ丘店

【最新版】パーソナルジムを辞めるタイミングは?辞め時や理由を解説!

最終更新日:2025年3月31日

パーソナルトレーニングに通っていると

いつ卒業しようか?と

辞め時がわからない人が多いのではないでしょうか?

辞め時は人それぞれではありますが、

トレーナーとしていくつか辞め時(卒業)をご紹介します。

▼この記事の投稿者

清水 大樹(しみず だいき)

BEYOND新百合ヶ丘店 トレーナー

趣味:筋トレ、サッカー、カフェ巡り

AWARD:2023 BEST BODY JAPAN 関東大会ファイナリスト

2023 BEST BODY JAPAN 東日本大会ファイナリスト

2023 BEST BODY JAPAN 埼玉大会 5位

はじめに

パーナルジムBEYOND新百合ヶ丘店ではお客様に

フィットネスを日常に取り入れてほしい、

毎日の歯磨きやお風呂などの習慣の一つに入れて欲しい、

そんな思いでトレーナー業をしております。

そのため一生パーソナルに通っていただくのではなく、

自走するための正しいスタートダッシュとしてご利用していただきたいです。

では、どんなタイミングから自走していけるのかトレーナー目線でご紹介します。

卒業のタイミング

自走ができるようになった時

一般的に以下の状態が自走できる基準となります。

目標設定ができる

自分の短期、中期、長期の目標を具体的に設定ができる。

目標達成のための計画を立てられる。

トレーニングは人生において必ずしも必要なものではないため、

目標がないと挫折しやすいと思います。

しっかりと目標を立てられるようにしましょう。

📋トレーニング計画を立てて実行できる

トレーニングメニューや頻度を自分で考え、継続できる。

必要に応じて負荷や内容を調整できる。

大衆ジムでは監視の目がないので、トレーニング頻度が落ちてしまったり

同じ重量や種目ばかりで段々と作業のようになりやすいです。

しっかりとトレーニング計画を立てられるようにしましょう。

📈正しいフォームや技術を理解している

怪我を防ぐために、正しいフォームや動作を理解して実践できる。

自分の動きや姿勢を意識し、修正できる。

間違ったフォームでのトレーニングは怪我の恐れや、

目標から遠ざかってしまうことなどもあります。

自分でフォームを意識して修正できるようにしましょう。

🩹自己管理とコンディショニングができる

疲労や体調を理解し、適切に休息を取れる。

栄養や睡眠など、生活習慣を整えられる。

トレーニングにハマってしまうと

つい毎日ジムに行ってしまう人もいるかと思います。

しかし、筋肉は鍛えることも大事ですが、

休息を入れてあげることも重要です。

しっかりと自分のコンディションを確認しながら

自己管理できるようにしましょう。

📝自己評価と改善ができる

定期的に自分のパフォーマンスを評価し、課題を特定できる。

課題を克服するための方法を自分で見つけ、実行できる。

ボディメイクを行っていくうえで大事になってくるのが、

現状自分になにが足りていないのかを確認し、

その課題に対して適切なアプローチを与える事です。

目標に向けた正しい自己評価をできるようにしましょう。

効果が感じられない・不満があるとき

以下のポイントを確認すると、より良い判断ができます。

📋目標設定が曖昧になっている

「痩せたい」「筋肉をつけたい」などの漠然とした目標になっている。

なぜ痩せたいのか?なぜ筋肉をつけたいのか?

そこまで考える事でより目標が明確化していき、

モチベーションを上がっていきます。

🍽️食事管理が十分でない

運動だけ頑張っているが、食事の見直しが不十分。

担当トレーナーの食事管理が適切でなく、

体重や筋肉量に変動がない。

🏋️トレーニング強度や内容が自分に合っていない

負荷が軽すぎて刺激が足りない、または逆に無理しすぎている。

自分の扱える重量を把握しておらず、

トレーニングが不完全燃焼してしまう。

または怪我の恐れがあるようなトレーニングが続く。

🧐トレーナーとの相性が悪い

指導スタイルが合わない、コミュニケーションが取りにくい。

パーソナルトレーニングは担当トレーナーと約1時間

2人3脚で行っていくため、

相性が合わないと長期間続けていくのが難しいと思います。

担当が変えられる場合は担当を変えてもらえるか確認してみるのもいいですね!

まとめ

タイミングを間違って卒業してしまうと、

そこまで頑張った成果が無駄になってしまう事もあります。

パーソナルジムBEYOND新百合ヶ丘では、

フィットネスを習慣の一部にしていただきたいという思いを胸に、

一生物の食事の知識やトレーニング技術を提供しております。

スムーズな自走に向けて正しいスタートダッシュを

BEYOND新百合ヶ丘でしませんか?

BEYOND新百合ヶ丘店 Instagram

↓BEYOND新百合ヶ丘店公式 Instagramになります!!

https://www.instagram.com/beyond_shinyurigaoka?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

Instagramでは店内の雰囲気やトレーニング・ストレッチ動画、予約状況などを投稿しています✨

最新情報も随時投稿していきますので

フォローしてお待ちください🤗

アクセス方法

 BEYOND(ビヨンド)新百合ヶ丘店 

📮 住所 👟
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3新百合ヶ丘マプレ2F

⭐️ LINE ID :78ZUXh4 ⭐️

■新百合ヶ丘駅アクセス
小田急線 新百合ヶ丘駅

小田急唐木田線 新百合ヶ丘駅

      

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 044・954・9545 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
このサイト経由のお問い合わせで 入会金50,000円が無料
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP